![]() |
selling MacBook Air on eBay |
eBayは日本でいうメルカリやヤフオクのようなサイトです.このサイトは個人間売買とショップの新品商品,中古ショップのUsed商品が同時に取り扱われています.
写真にあるようにタイトルは”Apple MacBook Air 13.3" Core i5 1.8GHz 8GB RAM 128GB SSD Mid 2017 No Adaptor”としました.
商品の詳細説明はこんな感じです.

Apple製品は日本でもアメリカでも中古品を専門に取り扱っている企業のサイトがあって,たいてい年式とスペックを入力することで中古品の現在の市場価格を簡単に調べることができます.”Sell MacBook”などのワードでGoogle検索して見つけます.複数のサイトで見積もりを調べましょう.
次に,eBayやCraigslistで個人間売買の市場価格も調査します.ほぼ間違いなく個人間の売りの方が価格が高く売れることがわかります.企業の場合はどうしても利益マージンを取ってきますからね.
そこで,私は個人間売買価格のなかで最安価格より$20程度安く設定し,自分が最安価格の提供者になるようにしました.
相場と比較して価格を安くしすぎたためか商品をeBayのページに投稿して,当日のうちにLas Vegasの購入者によりSoldとなりました.
購入者が即日送金してくれたので,同日中に$585にShipping & Handlingとして$23.15が追加されて,合計$608.15が私のPayPal口座に振り込まれました.
売却確定翌日に,PayPalを通じてU.S. Postal Service shipping labelを作成してラベルをプリントアウト,購入後とっておいたオリジナルの箱に入れてさらにダンボール箱にいれてラベルを貼って発送しました.
その直後に忘れずにSent Notificationをメッセージしました.
こんな感じです”I shipped it now. The tracking number is USPS 40550969993746285xxxx. Thank you for buying and paying soon.”
振り込まれてからPayPal上で実際にお金が使用できる用になったのが振り込まれた5日後でした.PayPalではセキュリティー上の問題と考えられるタイムラグをあえて設定していると思われます.
PayPalに残しておいて将来の買い物に使用することもできますが,迷わず自分のChecking Accountに送金しました.もともと紐付けしてあるAccountへの送金は手数料も生じず,100%の金額を移すことができます.
0 件のコメント:
コメントを投稿